Crimson公演、Azure公演と2パターンがある今回のツアー、NHK大阪公演がソールドアウトしていたので久しぶりに京都に行くことに。
ぴあで昼公演が売り切れ、追加でファミリーサイド席が発売していたので購入。
1階サイド1列目、ぴあには見切れの注意書きがあったけど大当たりだった。
チケットショップで阪急特殊乗車券(株主優待券)を入手。これで三宮から京都河原町まで片道420円という激安券。河原町からバスでロームシアターへ、230円。
ステージと10列くらいの距離でファミ席最前。少し斜めだからメンバー全員が重ならずに見えるし最高の席だった。しかし夜は4階の最前、みふもMCで話していた恐怖する高さ。
昼はほぼ満員、夜は8割ほど。ゴールデンウィーク5、6公演をものともせず体力おばけっぷり、全員ボーカルのすさまじい事。来月の武道館公演も楽しみ。
Juiceえばみふ凱旋@京都。開演前に売り切れた超撮れ高の井上れいれい日替わり。この写真のまんま登場して歌とダンスを高いレベルで披露してくれてありがたい。
— the☆pink (@coniro_) 2025年5月6日
歌制限の由愛は人一倍激しく踊っていて真面目な人。
本人命名により江端のイメージカラーがマスタード、川嶋はケチャップに。 https://t.co/BievyiOgm2 pic.twitter.com/nx1YgLwXZJ
昼夜観覧、セトリを変えてるので実質約5時間のライブ。
— the☆pink (@coniro_) 2025年5月6日
Japan Jamの前説でアンジュのスケジュールがロックバンド超えと主催者が言ってたけどJuiceも3日福岡、5日広島、今日の京都夜は6公演目とは思えない声量と熱量だった。遠藤あーたんの低音ボーカルも印象的。
そして段原は明後日も生誕ライブで歌う
ロームシアター京都は今回のツアーで最も大きいホールでしたが、最上層の4階までお客さんが入る大盛況でした。絶対数は少ないですが、声を聞くとその大きさは人数以上のものでした。
— おなかちゃん/kenken76 (@as_kenken76) 2025年5月6日
GW最終日、えばみふ凱旋とるるさんお誕生日前日に集った熱いヲタクの皆さん、お疲れさまでした!
今回のJuice=Juiceのツアーではデニムジャケットの衣装がありまして、松永里愛さんが時折はだけさせるなどしてざわつかせているのですが、今日の夜公演ではジャケットを脱ぎ捨てる一幕がありビックリ!次の曲では着るだろうと思っていたら引き続きそのまま!
— おなかちゃん/kenken76 (@as_kenken76) 2025年5月6日
情熱を強く放つお姿、眩しすぎました✨
京都 Crimson
— とある音楽屋さん (@ccccc_mmmmm_) 2025年5月6日
落ちサビから始まる某曲の後半の落ちサビ、歌えない工藤由愛ちゃんのダンスと表情の気迫が凄すぎて、半歩後ろで由愛ちゃんの肩に手をかけて歌ってた段原瑠々ちゃんのポジションも相まってジョジョのスタンドに見えた#juicejuice
Juice京都・夜。アンコールラスト如雨露ではフリーダンスの時、るーちゃんに「おんぶ」してもらう、えばちゃん。歌い終わり、袖に捌ける時、さくらちに「おんぶ」してもらう、おみふさん。おんぶはJuiceの伝統芸なのか(^_^) #juicejuice
— タフィロール (@tuffyroll) 2025年5月6日
京都 Crimson
— とある音楽屋さん (@ccccc_mmmmm_) 2025年5月6日
【セトリバレ】
工藤由愛ちゃんが声が出せなくて歌割りを代打で他の人が歌ってたんだけど、
・『生まれたてのBaby Love』の終盤の高音フェイクは松永里愛ちゃん
・Wonderful Worldの終盤「ラーララー」の最後の高音フレーズは有澤一華ちゃん
2人ともめっちゃ良かった!!#juicejuice